School 着付け教室について
School
HOME//着付け教室について
着付け教室について
「民族衣裳文化普及協会」所属
ベテラン講師がじっくり指導
当店では、一般財団法人「民族衣裳文化普及協会」認定の着付け教室「きもの基礎講座」を開催しています。協会所属のベテランスタッフが、足袋の履き方など基礎の部分から、親切丁寧にご指導いたします。
-
オールシーズンの着物を学ぶ「きもの基礎講座」
2時間のお稽古に、月4回のペースで6ヵ月間通っていただきます。半年の期間をかけて、オールシーズンの着物を勉強できます。
着物や帯、小物などはレンタルのほか、ご自宅にあるものもお使いいただけます。初心者から経験者まで
しっかり学べる教室広々とした和室で、初心者の方からもう一度着付けを学びたい経験者の方まで、それぞれの目的に合わせてじっくりと着付けを学んでいただけます。着物のプロである講師が、生徒様一人ひとりの目的を考慮し、しっかりと知識・技術を伝授いたします。
-
講師資格を取得可能
お仕事の斡旋もしています講座を修了した方は、協会認定の講師資格(初級講師)をご取得いただけます。この資格取得により、ご自身でも教室を開講できるようになります。
また成人式の晴れ着や卒業式の袴など、着付けのお仕事の斡旋も行っております。「着付けを本格的に学び、仕事にしていきたい」という方にも、たいへんおすすめの講座です。 -
着物で日本文化を楽しむ
各種イベントの企画・開催も「きもの中富」では、着付け教室のほか、着物で日本文化を楽しむさまざまなイベントを企画・開催しています。京都での都踊りの鑑賞会や、先生を招いての茶道のたしなみを学ぶ会、お茶会・お食事会への参加などがございます。
教室に通われている方以外の参加も大歓迎。ぜひ一緒に、着物とともに日本の文化を味わっていきましょう!